2ntブログ
2025 01123456789101112131415161718192021222324252627282025 03
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

10日でおぼえる Perl/CGI 入門教室 第2版 (10日でおぼえるシリーズ)10日でおぼえる Perl/CGI 入門教室 第2版 (10日でおぼえるシリーズ)
(2005/09/06)
高橋 大吾

商品詳細を見る
10日で覚えられるみたい。


昨日はXAMPPでPHPなどの設定を行いました。
あとは、Perlも使いたいので、設定しましょう。
XAMPPにもPerl環境があるのですが、ちょっと設定がよく分かりません。
・・・やったのですが、Apacheが起動しなくなってしまった。

そこで、XAMPPとは別の環境でPerl環境を整えることにしました。
ActivePerlです。


XAMPPの設定 2008-07-21
XAMPPではじめる全部無料のかんたん+最強自宅サーバー―for WindowsXAMPPではじめる全部無料のかんたん+最強自宅サーバー―for Windows
(2007/12)
林 和孝

商品詳細を見る


XAMPPで設定すれば、煩わしい設定をしなくてすみますね。
Apache、PHP、MySQL。
それぞれの設定を一つずつやるのも勉強になりそうですが。
難しい上に、面倒です。
時間がある時に、使わなくなったPCでやるのがBESTかもしれませんね。


FLASH8スーパーリファレンスfor Windows & Macintosh (SUPER REFERENCE)FLASH8スーパーリファレンスfor Windows & Macintosh (SUPER REFERENCE)
(2006/03)
外間 かおり

商品詳細を見る


卒研の研究制作以来、ずっとFLASHに触れていませんでした。
実に、半年振りに触って。
やっぱり、FLASHって、とっても楽しいと感じています。
・・・仕事とは関係なく、趣味で続けていけたらいいなぁ。
コンテンツを作るって、とっても楽しいから。


初めてのPerl初めてのPerl
(2003/05)
ランダル・L. シュワルツ、トム フェニックス 他

商品詳細を見る


卒業研究、論文、どちらも一段落がつきそうです。
そこで、就職するにあたり、Perlの勉強を始める事にしました。
年も明けて2008年になってしまった事もありますし。